
よくある質問/Q&A クーラ
A:パーキングクーラーとはバッテリーの電力で作動し、エンジン停止中でもキャビンを冷房する為の独立式クーラーです。アイドリングストップを促進し、環境にやさしく又燃料費の節約が可能です。
A:夜間であれば快適な室温を保持できます。晴れた日中に室内を快適な温度に保持する程の冷却能力はありません。日中使用の頻度が多い場合は冷却能力が高いICL製品のi-Cool Plus採用をご検討ください。
A:他社製の類似製品で冷房能力950Wの物がありますが、評価方法の違いで能力違いはありません。
A:オフタイマー機能があります。
A:使用は可能であるものの、コンプレッサー短寿命化や結露した水がこぼれる恐れがある為、推奨しておりません。
A:コンプレッサー式ですので蓄冷式の様に冷房能力は低下しません。
A:蓄冷式は走行中に蓄冷材を車両エアコンの冷気で冷やし、エンジン停止中に蓄冷材に風を当てて冷気を吹き出すものです。その為、コンプレッサーに比べて使用開始直後の吹出し温度は低いですが、時間が経過するにつれて蓄冷材の温度が上がる為、吹出し温度が上がります。尚、蓄冷式は除湿しませんが、本製品は除湿します。
A:15年モデルGIGA専用です。(※16年1月15日現在)
A:GIGA以外の車種については今夏を目途に順次販売を予定します。
A:リヤガラスを取付用FRP製バックパネルに交換し、その車内側と車外側にそれぞれ機材を設置します。
A:穴あけ等は不要となっています。
A:接続しません。独立して作動可能です。
A:既販車に装着する場合は構造変更申請されることを推奨いたします。
A:バッテリーの容量・劣化状況・品質・環境にもよりますが、おおよそ最長5時間です。(夜間、気温;30℃、バッテリー容量;115F51)
A:容量が大きいバッテリーに交換する事で可能です。
A:低電圧時に作動を止める機能が付いています。但し、他の電装品を使用した場合、エンジン始動が出来なくなる恐れがあります。
A:115F51以上です。
A:バッテリーへの負担は増加します。但し、i-Cool Plusに比べて作動停止電圧を高く設定している為、影響は少なくなっています。しかし、安心安全にご使用頂くためにメンテナンスには十分にご留意願います。
A:車両販売会社様へお願い致します。
A:弊社の認定代理店が対応致します。製品添付のリストまたは弊社HPをご参照ください。
Q21:トラック協会の補助金対象ですか?
A:補助金対象製品ですが、来年度の製品認定に向けてトラック協会に申請準備中です。